ホーム 駒田グループアウトライン 駒田産業 株式会社群馬ビーエス 株式会社群馬ビーエスタイヤセンター 株式会社ケーショップ 関東古河バッテリー株式会社 採用情報
駒田産業株式会社
     駒田グループは、人とクルマの関係をサポートし、
     快適で豊かな未来の創造を目指してまいります。

祖父駒田三次郎が自動車部品専門商社である駒田産業(株)を創業して以来80有余年の年月が経過しました。
その間駒田グループは、ブリヂストンタイヤをはじめとする、B(ブランド)・C(クラフトマンシップ)・D(デザイン)の優れた国内外の商品をお客様にご提供し、「お客さまの満足」を追求する姿勢を貫いてまいりました。
それは、ただ単に商品を仕入れ販売することだけではなく、真心のこもった対応で、お客さまの喜びを自分達の喜びとすることであり、より付加価値の高いサービスをお届けできるよう、グループ各社が力を合わせて努力を重ねてきた歴史でもあります。
もちろん、私たち駒田グループが歴史を重ねることができたことは、永年のお取り引きを頂いているお客さまをはじめ、仕入れ先であるメーカーや商社の皆さま方のご協力があってのことと、常に心に刻んでおります。
これからも、急激に変化をしていく時代に対応できるB・C・Dの優れた商品を提供し、高付加価値の伴ったサービスをお届けできる人材を育成していくことが当社の使命と考えております。
私たち自身がB・C・Dの優れた人材となるよう、弛まぬ努力を続けてまいります。

 
 
駒田グループヒストリー
創業者夫妻
1969年 フランス ヴェルダン
パーツショップ前にて 
1937年(昭和12年)自動車部品専門商社である駒田産業(株)の創業をスタートに、時代の流れに合わせ次々と新しい事業を展開。1952年(昭和27年)には、ブリヂストンタイヤ群馬県総代理店として群馬ビーエス(株)を設立、1963年(昭和38年)には関東古河バッテリー(株)を設立しました。さらに、群馬ビーエス(株)の直営事業部として、1984年(昭和59年)に乗用車用タイヤ専門店(株)ケーショップと、1990年(平成2年)には、バス・トラック用大型タイヤ専門店(株)群馬ビーエスタイヤセンターを設立し、県内各所に直営専門店を出店するにいたりました。(2021年(令和3年) に2社は合併)。
歴史に培われた専門的な知識や技術をフルに生かし、お客さまを強力にサポートし厚い信頼を獲得しております。
また、異なる商品を扱うグループ企業間の交流を刺激に、視野を広く持ちながら業務を進めるのも駒田グループならではの利点でもあります。
COPYRIGHT (c) KOMADA Group ALL RIGHT RESERVED.